
今まで商標登録はコスト面から見合わせてきたけど、
霞ヶ関での打ち合わせついでに、特許庁で商標法の現状と制度詳細を確認した。
うちの会社では第42類2件、第43類1件を検討中。
(ちなみに、小売は第35類)
結論は、
・積極的なメリットはない。
・登録商標の独占、である以上、他の事業者が同じ名称で登録した場合の影響が非常に大きい。
・・結局、リスクヘッジのため、という感じ。(※うちの会社にとっては)
ビジネスモデル特許同様、”早い者勝ちの既得権益”は、
大きな視点で見れば経済活動の阻害に繋がる点が多いと思う。(※私見ですが・・)
1件8万、かつ10年毎に15万ほどの更新料。
高いが、出願することにした。
>> 検討している商標が登録されていないか、調べてみては!?
I needs to spend some time learning much more or
understanding more. Thanks for fantastic info I was looking for
this information for my mission.