バイク・クルマ・自転車
ある思惑と累積駐禁による使用制限をキッカケに、GPZ1100を熊本の空飛ぶ農家に譲る(笑)
15代目のバイクはR1100RS、空冷OHCフラットツインエンジン。
R1200Cに次ぐ、2台目の大型2気筒。
長野の飯田から都内まで、下道と高速織り交ぜ、330km。
2気筒独特の鼓動感に、低回転から高速巡航程度までトルクは十分で、まだまだ絞り出せそうな雰囲気。
とにかく愉しい。
2つの初、ETC車載器とギア表示、とても便利。
R1200Cを瞬く間に六本木ヒルズで盗まれた記憶が未だに苦いが、当時とは景気が違うと期待しよう。
15代目のバイクはR1100RS、空冷OHCフラットツインエンジン。
R1200Cに次ぐ、2台目の大型2気筒。
長野の飯田から都内まで、下道と高速織り交ぜ、330km。
2気筒独特の鼓動感に、低回転から高速巡航程度までトルクは十分で、まだまだ絞り出せそうな雰囲気。
とにかく愉しい。
2つの初、ETC車載器とギア表示、とても便利。
R1200Cを瞬く間に六本木ヒルズで盗まれた記憶が未だに苦いが、当時とは景気が違うと期待しよう。
FUJI VENOMのギアを固定ギアからフリーギアに変更。
デフォルトで付いていた固定ギアの歯数が15Tで少し重めの漕ぎ心地だったのだけど、F.I.G bike代官山店に在庫のあったフリーギアが一番少ない歯数で16T。
もっと高めのギア比が好みなのだけど、取り寄せのタイムラグが嫌で16Tで妥協。
けど、案の定、軽くてスピードが出し辛い。
歯数の多いフロントのギアを取り寄せしよう(笑)
デフォルトで付いていた固定ギアの歯数が15Tで少し重めの漕ぎ心地だったのだけど、F.I.G bike代官山店に在庫のあったフリーギアが一番少ない歯数で16T。
もっと高めのギア比が好みなのだけど、取り寄せのタイムラグが嫌で16Tで妥協。
けど、案の定、軽くてスピードが出し辛い。
歯数の多いフロントのギアを取り寄せしよう(笑)
メタリックレッドのFUJI VENOM 2012が届いた。
2代目のシングルスピード。
トラックレーサー仕様でギアが固定(一般的な自転車のようにフリーホイールではなく、走っている間、常にペダルが回る)なのに気づかず発注したので、いつもの癖で足を止めて惰性で走ろうとして転びかけた(笑)
慣れると、ペダルを逆に踏むことで、ブレーキを使わなくても減速できるのが面白い。
けど、常に足を回していないといけないので、休めないのがちょい辛いのと、停止後、再度走り出す時にペダルの位置をフリーホイールのように移動できない(後輪を浮かせてペダルを回すか、自転車を転がしてペダルを回す必要がある)けど、ま、慣れるだろう。。
2代目のシングルスピード。
トラックレーサー仕様でギアが固定(一般的な自転車のようにフリーホイールではなく、走っている間、常にペダルが回る)なのに気づかず発注したので、いつもの癖で足を止めて惰性で走ろうとして転びかけた(笑)
慣れると、ペダルを逆に踏むことで、ブレーキを使わなくても減速できるのが面白い。
けど、常に足を回していないといけないので、休めないのがちょい辛いのと、停止後、再度走り出す時にペダルの位置をフリーホイールのように移動できない(後輪を浮かせてペダルを回すか、自転車を転がしてペダルを回す必要がある)けど、ま、慣れるだろう。。
昨年7月に乗り出して1年経ったGPZ1100。
ツアラーという”走る”ことを意識した設計からか、手足にように駆る感覚が愉しめる。と同時に、キツめの前傾姿勢など少し気合がいるためか、良い具合に飽きない。
初代のバイク(GPZは14代目)、VFR400Rはさすがに前傾がキツ過ぎで背筋と腰を痛めて挫折したけど(笑)
燃費は18km前後。難点は車重。私の体重を合わせれば400kg以上。パワフルな直列4気筒で無理やり加速するけど、当然ブレーキは効かない。
ただ、エンジンブレーキはやたら効く。100kmからの制動距離は100mちょっとか??いつも、停車寸前で”仕上げ”という感じで、ディスクブレーキを使う。(6速でもかなり引きずる感じがあるから、流れにしばらく乗りたい時はクラッチを切って、車重を活かして慣性で転がす。)
走るという点で辻褄は合わせられるけどエコではないな、と思う。
けれども、技術的に電気自動車やバイクの方が高性能になり得るのは理解した上でも、内燃機関はやめられないと思う(笑)
EVは移動手段としての観点では最適化されているけど、今カーボンニュートラルなバイオマスを一次エネルギーとして活用することが進められているし、内燃機関に駆逐されたカタチとなったスターリングエンジン等の外燃機関も様々な燃料を活用できる点等で見直されている。
燃焼による移動手段は社会全体のエネルギー代謝という視点で見ると、全体最適化されたソリューションではないか??なんて言い訳は置いておいて、これからも燃やして走り続けたい(笑)
GPZ1100との付き合いは、まだ続きそうだ。
ツアラーという”走る”ことを意識した設計からか、手足にように駆る感覚が愉しめる。と同時に、キツめの前傾姿勢など少し気合がいるためか、良い具合に飽きない。
初代のバイク(GPZは14代目)、VFR400Rはさすがに前傾がキツ過ぎで背筋と腰を痛めて挫折したけど(笑)
燃費は18km前後。難点は車重。私の体重を合わせれば400kg以上。パワフルな直列4気筒で無理やり加速するけど、当然ブレーキは効かない。
ただ、エンジンブレーキはやたら効く。100kmからの制動距離は100mちょっとか??いつも、停車寸前で”仕上げ”という感じで、ディスクブレーキを使う。(6速でもかなり引きずる感じがあるから、流れにしばらく乗りたい時はクラッチを切って、車重を活かして慣性で転がす。)
走るという点で辻褄は合わせられるけどエコではないな、と思う。
けれども、技術的に電気自動車やバイクの方が高性能になり得るのは理解した上でも、内燃機関はやめられないと思う(笑)
EVは移動手段としての観点では最適化されているけど、今カーボンニュートラルなバイオマスを一次エネルギーとして活用することが進められているし、内燃機関に駆逐されたカタチとなったスターリングエンジン等の外燃機関も様々な燃料を活用できる点等で見直されている。
燃焼による移動手段は社会全体のエネルギー代謝という視点で見ると、全体最適化されたソリューションではないか??なんて言い訳は置いておいて、これからも燃やして走り続けたい(笑)
GPZ1100との付き合いは、まだ続きそうだ。
アサヒの缶コーヒー、WONDAオーロラプレッソの1/11からのキャンペーン、『20世紀のベストバイク』。
卓上を走らせることができるバイクフィギュアが付属する。
ビックスクーターを単車と呼んで欲しくない私としては、萌える、、
、、いや燃える、ステキなキャンペーン。店長のおけい君が全種類揃えた(笑)
しかし、なぜ、GPZ1100がないのだヽ(`Д´)ノ
卓上を走らせることができるバイクフィギュアが付属する。
ビックスクーターを単車と呼んで欲しくない私としては、萌える、、
、、いや燃える、ステキなキャンペーン。店長のおけい君が全種類揃えた(笑)
しかし、なぜ、GPZ1100がないのだヽ(`Д´)ノ
14代目のバイク、GPZ1100で群馬四万温泉から東京へ。車重350kg以上だけど、、速いっ、、!!!
1052cc、DOHC2バルブ直列4気筒エンジンが絞り出す最高出力は97ps。
”鋼管ダブルクレードルとしては市販車中最高速を誇ったモデルであり、現在も鋼管ダブルクレードル車としては最高速である。”なんてwikiにあったが、、
たしかに、、関越で、ミラーに映る車が、瞬く間に点になっていく(笑)
バイク遍歴は、ドラッグやアメリカンが多くて、ツアラーにははじめて乗るんだけど、主観での動力性能は、1代目のレーサーレプリカVFR400R(59ps)以上。
今回選んだバイクで、自分が客観視できた。今の私は、体裁や見栄、リスクを省みるモノもなく、人生の選択や行動に関してとてつもなく攻めていける精神状態。
大学時代くらいに自由に人生の軌跡を描くことができそうで、本当にワクワク(笑)(笑)
このバイクを駆って、私はどこに辿り着くのだろう??
1052cc、DOHC2バルブ直列4気筒エンジンが絞り出す最高出力は97ps。
”鋼管ダブルクレードルとしては市販車中最高速を誇ったモデルであり、現在も鋼管ダブルクレードル車としては最高速である。”なんてwikiにあったが、、
たしかに、、関越で、ミラーに映る車が、瞬く間に点になっていく(笑)
バイク遍歴は、ドラッグやアメリカンが多くて、ツアラーにははじめて乗るんだけど、主観での動力性能は、1代目のレーサーレプリカVFR400R(59ps)以上。
今回選んだバイクで、自分が客観視できた。今の私は、体裁や見栄、リスクを省みるモノもなく、人生の選択や行動に関してとてつもなく攻めていける精神状態。
大学時代くらいに自由に人生の軌跡を描くことができそうで、本当にワクワク(笑)(笑)
このバイクを駆って、私はどこに辿り着くのだろう??
13台目のバイク、TDR250に火を入れる。
初めてのオフ車、初めての2スト。
前オーナーから直接引き取り、自走するが、とんでもなく楽しい。
レプリカTZR250のエンジンを、オフロードフレームにマウント。最高出力は45ps。
TZRより減速比高めで加速性能抜群。シグナルスタートなら、大型バイクにも負けないか??
仕事と睡眠時間確保のためだけのバイク購入だったが、
走ること自体を楽しめるスパルタンなオモチャを手に入れてしまった(笑
街乗りに支障はなく、むしろ使いやすい。
セルはなくキックだけだが、始動性抜群。
メンテ前の状態にも関わらず、燃費は15kmを超えた。
改造点はパワーフィルター、R1-Z純正チャンバー、フェンダーレスetc..
初めてのオフ車、初めての2スト。
前オーナーから直接引き取り、自走するが、とんでもなく楽しい。
レプリカTZR250のエンジンを、オフロードフレームにマウント。最高出力は45ps。
TZRより減速比高めで加速性能抜群。シグナルスタートなら、大型バイクにも負けないか??
仕事と睡眠時間確保のためだけのバイク購入だったが、
走ること自体を楽しめるスパルタンなオモチャを手に入れてしまった(笑
街乗りに支障はなく、むしろ使いやすい。
セルはなくキックだけだが、始動性抜群。
メンテ前の状態にも関わらず、燃費は15kmを超えた。
改造点はパワーフィルター、R1-Z純正チャンバー、フェンダーレスetc..
23区内の交通手段を、シングルスピードにした。
1996年に、中山豪と東京〜京都を遠征した時から、ギアのあるMTBに乗っていたが、、
ギアがない(固定ギア)のシングルスピード、
予想外に、良いぞ!!
結構速い、
軽い、
コンポーネントパーツが少なく、シンプルなのでスタイルがスッキリ。
元々、坂道等でもギアをあまり変えず、脚力に物を言わせるライディングスタイルなので、
合うのかもしれない。
強いて言うと、
もう少し高めのギア比が好み。
そのうち、チューニングしよう。
ご購入は >> アート サイクルスタジオ
1996年に、中山豪と東京〜京都を遠征した時から、ギアのあるMTBに乗っていたが、、
ギアがない(固定ギア)のシングルスピード、
予想外に、良いぞ!!
結構速い、
軽い、
コンポーネントパーツが少なく、シンプルなのでスタイルがスッキリ。
元々、坂道等でもギアをあまり変えず、脚力に物を言わせるライディングスタイルなので、
合うのかもしれない。
強いて言うと、
もう少し高めのギア比が好み。
そのうち、チューニングしよう。
ご購入は >> アート サイクルスタジオ
厳しくなったバイクの駐車禁止。
六本木ヒルズの駐輪場は、24時間で1000円。
・・イマイチな料金設定・・頻繁に出入りするのに・・
ガス代含めると、バイクでの移動が割高になるケースが増えた。
駐輪場が存在しないところでも、容赦ない駐禁取り締まりがあるヽ(`Д´)ノ
電車、バス、が”公共”を謳うなら、夜間も営業してくれ・・
と言うか、都内の駐輪場を増やしてくれ〜
最近増えたのが、パーク王運営の有料駐輪場。
(8:00-22:00、30分100円。22:00-8:00、60分100円)
こうした民間の動きに期待。
ついでに料金も下げてください〜m(__)m
六本木ヒルズの駐輪場は、24時間で1000円。
・・イマイチな料金設定・・頻繁に出入りするのに・・
ガス代含めると、バイクでの移動が割高になるケースが増えた。
駐輪場が存在しないところでも、容赦ない駐禁取り締まりがあるヽ(`Д´)ノ
電車、バス、が”公共”を謳うなら、夜間も営業してくれ・・
と言うか、都内の駐輪場を増やしてくれ〜
最近増えたのが、パーク王運営の有料駐輪場。
(8:00-22:00、30分100円。22:00-8:00、60分100円)
こうした民間の動きに期待。
ついでに料金も下げてください〜m(__)m
19歳で普通自動2輪免許(当時の中型限定免許)を取ってから、公私の移動はほとんどバイク。
10年間で12台のバイクに乗ってきたけど、最近都内を運転するのが怖くなった。
1月2日も、ブラインドコーナーで、右に寄って対向してきたスクーターと正面衝突しそうになった。避けたが、風防の一部が吹っ飛んだ。
ぶつかる前、彼女は避けようともしない。
そして、悪びれず、ヒトコトも謝らず、「しょーがないっすね」みたいなことを言い残して去っていく。
明らかに後続を確認していない車線変更。ウインカーの不使用etc
以前は、急なタクシーの停車とか巻き込みくらいだったが、今は全ての車の動きが怖い。
この運転マナーの悪化はなんなのだ!?
そんな運転してると、死にますよ〜
10年間で12台のバイクに乗ってきたけど、最近都内を運転するのが怖くなった。
1月2日も、ブラインドコーナーで、右に寄って対向してきたスクーターと正面衝突しそうになった。避けたが、風防の一部が吹っ飛んだ。
ぶつかる前、彼女は避けようともしない。
そして、悪びれず、ヒトコトも謝らず、「しょーがないっすね」みたいなことを言い残して去っていく。
明らかに後続を確認していない車線変更。ウインカーの不使用etc
以前は、急なタクシーの停車とか巻き込みくらいだったが、今は全ての車の動きが怖い。
この運転マナーの悪化はなんなのだ!?
そんな運転してると、死にますよ〜
12台(代)目のバイク、BW'S100(ビーウィズ)が届いた。
区役所に行って名義変更をする。125cc以下のバイクは区役所の管轄なのね・・知らなかった。
間違って行ってしまった陸運局で、盗まれたBMWの廃車登録を済ます。
サヨナラ、びー・えむ・だぶりゅー・・(涙)
同じバイクをまた買うのが腹立たしい&駐車禁止も厳しい。と言うことで、都内最速と昔から認識していた中型スクーターに初チァレンジ。
走り出しが遅い気がする。ワイヤーやらのセッティングが合っていないのか?
構造的に足を伸ばせず、ちょっと窮屈な姿勢になる・・慣れるとは思うけど。
初乗りでクライアント先に乗っていき、帰りに左のバックミラーを外して、穴を塞ぐためのビスを渋谷の東急ハンズで買う。グリップガードをバックミラーのビスで固定しているので、ミラーを外してもビスが必要だった。
走り出した後は、90kmくらいまではスムースに加速する。コーナリングの感覚が今までと違う。倒しにくい。オフロードっぽいタイヤを履いているせいか?
ポテンシャルはあるバイクだと思う、私なりにマイナーチェンジして行きたい。
区役所に行って名義変更をする。125cc以下のバイクは区役所の管轄なのね・・知らなかった。
間違って行ってしまった陸運局で、盗まれたBMWの廃車登録を済ます。
サヨナラ、びー・えむ・だぶりゅー・・(涙)
同じバイクをまた買うのが腹立たしい&駐車禁止も厳しい。と言うことで、都内最速と昔から認識していた中型スクーターに初チァレンジ。
走り出しが遅い気がする。ワイヤーやらのセッティングが合っていないのか?
構造的に足を伸ばせず、ちょっと窮屈な姿勢になる・・慣れるとは思うけど。
初乗りでクライアント先に乗っていき、帰りに左のバックミラーを外して、穴を塞ぐためのビスを渋谷の東急ハンズで買う。グリップガードをバックミラーのビスで固定しているので、ミラーを外してもビスが必要だった。
走り出した後は、90kmくらいまではスムースに加速する。コーナリングの感覚が今までと違う。倒しにくい。オフロードっぽいタイヤを履いているせいか?
ポテンシャルはあるバイクだと思う、私なりにマイナーチェンジして行きたい。
6月20日午後9時前後、六本木ヒルズ森タワーの歩道上、テレ朝通り沿いから黒いBMW R1200Cが盗まれた。
玉数の少ないバイクなので、ネット上やバイク屋店頭で見つけた方、ご一報ください!盗まれたバイクであることが確認できた時点で30万円進呈いたします。
・ナンバー:川崎 う 2435
・走行距離:17,500km
・タンク真上に、浅い擦り傷有
・ナンバープレートの止め具がやや歪んでいて、小さなヒビがある
・鍵をかけた状態で盗られたので、イグニッションとガソリンの注入口の鍵が新しくなっているはず・・
しかし、、
一般的な盗難の手口って?
車両総重量370kg、1200ccのバイク。その場でトラックにでも突っ込まないと目立つだろうし??
玉数の少ないバイクなので、ネット上やバイク屋店頭で見つけた方、ご一報ください!盗まれたバイクであることが確認できた時点で30万円進呈いたします。
・ナンバー:川崎 う 2435
・走行距離:17,500km
・タンク真上に、浅い擦り傷有
・ナンバープレートの止め具がやや歪んでいて、小さなヒビがある
・鍵をかけた状態で盗られたので、イグニッションとガソリンの注入口の鍵が新しくなっているはず・・
しかし、、
一般的な盗難の手口って?
車両総重量370kg、1200ccのバイク。その場でトラックにでも突っ込まないと目立つだろうし??
パスポートの切替申請のため、横浜へ。久々にまとまった距離をバイクで走れる♪ちょっとウキウキしながら、愛車R1200Cの元へ。
??、なにやら黄色いワッカが・・・( ̄ー ̄?)
この車両は、駐車違反です
・・・_| ̄|○
あぁ、血が滾る!
白バイやパトカーを襲撃したい衝動が・・・
ルールはわかるが、通行人が気づきもしなそうな場所、取り締まらんでもいいだろ (´Д⊂グスン
駐輪場もないし、ドコに停めりゃよいのだ??
??、なにやら黄色いワッカが・・・( ̄ー ̄?)
この車両は、駐車違反です
・・・_| ̄|○
あぁ、血が滾る!
白バイやパトカーを襲撃したい衝動が・・・
ルールはわかるが、通行人が気づきもしなそうな場所、取り締まらんでもいいだろ (´Д⊂グスン
駐輪場もないし、ドコに停めりゃよいのだ??
パフォーマンスが悪いので、相変わらず時間がない今日この頃・・現実逃避で、久しぶりにブログ更新。
最近は、バスだけではなくバイクのアイドリングストップも良く見る。公共広告機構もアイドリングストップを呼びかけていた。
で、本当にアイドリングストップは有効なのか??
停車中にエンジンを止めるのが有効なのは議論するまでもない。けど、信号待ちの短い時間にエンジンを止めて再始動したら、
かえって排気ガスを撒き散らすような気がするのだけど?新しいクルマやバイクの内燃機関は効率がよいのか??本当はどうなのか知りたい。
アメリカからの牛肉輸入再開が内閣府やらで議論されてるが、この件も何が議論されているのやら。3月に食品安全委員会のプリオン専門調査会の委員の半分が辞任して話題になったが、辞めた方々の見解が知りたい。
大体BSEの病原体がプリオンという確証は得られていないのではないのでは?だったら検査って何をチェックしてるのだ?
建前はキライだ。影響範囲が広ければなおさら。
政治にステークホルダーとの関係性が強く影響するのは当然だが、それにしても意思決定の過程と前提に建前が多すぎると感じる。
最近は、バスだけではなくバイクのアイドリングストップも良く見る。公共広告機構もアイドリングストップを呼びかけていた。
で、本当にアイドリングストップは有効なのか??
停車中にエンジンを止めるのが有効なのは議論するまでもない。けど、信号待ちの短い時間にエンジンを止めて再始動したら、
かえって排気ガスを撒き散らすような気がするのだけど?新しいクルマやバイクの内燃機関は効率がよいのか??本当はどうなのか知りたい。
アメリカからの牛肉輸入再開が内閣府やらで議論されてるが、この件も何が議論されているのやら。3月に食品安全委員会のプリオン専門調査会の委員の半分が辞任して話題になったが、辞めた方々の見解が知りたい。
大体BSEの病原体がプリオンという確証は得られていないのではないのでは?だったら検査って何をチェックしてるのだ?
建前はキライだ。影響範囲が広ければなおさら。
政治にステークホルダーとの関係性が強く影響するのは当然だが、それにしても意思決定の過程と前提に建前が多すぎると感じる。
打ち合わせに急いでいた時にバッテリーが上がった俺のスポーススター。去年10月に買ってから、トラブル続出・・良いバイクだけど、日常使いするための”足”としては、私には扱いきれん!
・・という訳で、その日の内にネットオークションで売りに出す&新しいバイクを物色開始。
そうして昨日届いたのが、BMW R1200C。BMWのアメリカン?クルーザー?
ネット上の評価を見ても評判よさそう、それにBMWには興味があったので、すぐ決めた。10数代目のバイク。007の「ツゥモローネバーダイ」で使われたマシンらしい。わかったことはそれくらい・・
物色中に感じたが、BMWのバイクは日本ではリセールバリューが妙に低い?セコハンは軒並み新車の半額以下に急降下するようだ。中古狙いの俺には良いことだけど、手放す時は大変そうだ。
●最初の印象、、
でかい、目立つ。
横に突き出したエンジンが結構邪魔そう。
かなり重い・・V-MAX並みか?
足つきが良くない(俺の足が短い?)
●乗車後の印象、、
タンクがでかくて、ニーグリップがしやすく、扱いやすい。
静か(ほぼノーマルのはず)。
1200あるだけあって、重いけど良く走る。
リアサスが結構固い?ギャップをかなり拾う。
総じると、アメリカンの乗りやすさと、レーサーレプリカの一体感を併せ持ったバイク、という感じ。久々に長く乗れそう(乗りやすい&壊れなさそう)なバイクに出会えた気がする。
・・という訳で、その日の内にネットオークションで売りに出す&新しいバイクを物色開始。
そうして昨日届いたのが、BMW R1200C。BMWのアメリカン?クルーザー?
ネット上の評価を見ても評判よさそう、それにBMWには興味があったので、すぐ決めた。10数代目のバイク。007の「ツゥモローネバーダイ」で使われたマシンらしい。わかったことはそれくらい・・
物色中に感じたが、BMWのバイクは日本ではリセールバリューが妙に低い?セコハンは軒並み新車の半額以下に急降下するようだ。中古狙いの俺には良いことだけど、手放す時は大変そうだ。
●最初の印象、、
でかい、目立つ。
横に突き出したエンジンが結構邪魔そう。
かなり重い・・V-MAX並みか?
足つきが良くない(俺の足が短い?)
●乗車後の印象、、
タンクがでかくて、ニーグリップがしやすく、扱いやすい。
静か(ほぼノーマルのはず)。
1200あるだけあって、重いけど良く走る。
リアサスが結構固い?ギャップをかなり拾う。
総じると、アメリカンの乗りやすさと、レーサーレプリカの一体感を併せ持ったバイク、という感じ。久々に長く乗れそう(乗りやすい&壊れなさそう)なバイクに出会えた気がする。
バイクの納車日。Harley-Davidson XL1200S、はじめてのハーレー。
思ったよりパワーがあって乗りやすい。ウインカーのスイッチが左右それぞれにあって、ちょっとびっくり。で、このウインカー、右左折した後にちゃんとウィンカーがオフになってる?もしそうなら、アメリカっぽい仕様だな・・
なんか時々、ギア抜けっぽい状態になっている気がする。昔、雑な慣らし運転をしてしまったカワサキZRXがこんな状態だったけど、さてこれは本当にギア抜けなのか?
今まで乗ってきた国産車にはなかった振動が良い感じ。高速安定性は落ちるかもしれないけど、私には逆に新鮮。
車格は想像以上に小さい。タンクはニーグリップできる感じじゃなくて、取り回しがしにくいかも。
オオザッパにつくられてるけど、その全てが良い味を出してる気がする。明日は会社帰りにちょっと流そうかな。
思ったよりパワーがあって乗りやすい。ウインカーのスイッチが左右それぞれにあって、ちょっとびっくり。で、このウインカー、右左折した後にちゃんとウィンカーがオフになってる?もしそうなら、アメリカっぽい仕様だな・・
なんか時々、ギア抜けっぽい状態になっている気がする。昔、雑な慣らし運転をしてしまったカワサキZRXがこんな状態だったけど、さてこれは本当にギア抜けなのか?
今まで乗ってきた国産車にはなかった振動が良い感じ。高速安定性は落ちるかもしれないけど、私には逆に新鮮。
車格は想像以上に小さい。タンクはニーグリップできる感じじゃなくて、取り回しがしにくいかも。
オオザッパにつくられてるけど、その全てが良い味を出してる気がする。明日は会社帰りにちょっと流そうかな。
FZ-1 FAZER
・水冷DOHC5バルブ並列4気筒998cc
・最高出力150PS/11,000rpm
スイフトスポーツ
・1.6L 直4 DOHC VVT
・最高出力125PS//6800rpm
NIKON Z7
・NIKON Z7 & Nauticam NAZ7 & NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
過去のブログ
ブログ内検索
カテゴリ別ブログ